きたふる 北海道179市町村のふるさと納税

北海道のシシャモ 旬の時期・産地と漁獲量

旬の時期

10月〜11月

シシャモという魚は、北海道の南部にのみ生息する北海道特産種です。
アイヌの神様により「柳の葉からつくられた」という言い伝えにより、漢字では「柳葉魚」と書きます。

日本で一般的にシシャモとして出回っている魚は、実はシシャモではなくカペリン(カラフトシシャモ)というまったく別の魚です。

本物のシシャモ「本シシャモ」とも呼ぶ北海道のシシャモの漁期は、10月〜11月。
むかわ町の「ししゃも祭り」では、ししゃも寿司をはじめとする新鮮なシシャモを楽しめます。

ふるさと納税では、冷凍シシャモの取り扱いがあり、ご自宅で焼いたり天ぷらにしても美味しいです。

北海道のシシャモ
漁獲地域・漁獲量ランキング

出典:令和2年 北海道水産現勢(水産統計)

シシャモ

北海道のシシャモ
漁獲地域・漁獲量ランキング
漁獲量(t)
広尾町 92
白糠町 46
豊頃町 35
浦幌町 35
大樹町 31
釧路市 27
えりも町 15
厚岸町 11
日高町 5
むかわ町 3
釧路町 2

出典:令和2年 北海道水産現勢(水産統計)

北海道のふるさと納税「シシャモ」の返礼品ランキング

<< 北海道暮らしの読みもの HOME

Rakuten Web Service Center

北海道暮らしの読みもの