9月〜12月
北海道の漁業生産量の30%を支えている、ホタテ。
オホーツク海や根室海峡では、「八尺」と呼ばれる網で海底のホタテ貝を漁獲。
噴火湾、サロマ湖、能取湖、日本海では養殖が中心です。
道北の宗谷管内にある猿払村はホタテの養殖が盛んで、北海道の179市町村の中で平均年収1位、全国の市町村でも9位として知られています。
出典:令和2年 北海道水産現勢(水産統計)
北海道のホタテ 漁獲地域・漁獲量ランキング |
漁獲量(t) |
---|---|
北見市 | 49,083 |
猿払村 | 45,890 |
稚内市 | 43,129 |
湧別町 | 38,439 |
紋別市 | 33,368 |
枝幸町 | 32,446 |
興部町 | 21,451 |
雄武町 | 21,130 |
浜頓別町 | 20,738 |
別海町 | 18,208 |
網走市 | 14,646 |
佐呂間町 | 14,108 |
長万部町 | 12,474 |
八雲町 | 12,471 |
標津町 | 9,824 |
森町 | 9,655 |
豊浦町 | 3,811 |
鹿部町 | 3,429 |
小平町 | 2,536 |
洞爺湖町 | 2,474 |
根室市 | 1,809 |
伊達市 | 1,622 |
遠別町 | 1,520 |
増毛町 | 1,070 |
苫前町 | 987 |
羽幌町 | 653 |
羅臼町 | 630 |
小樽市 | 540 |
泊村 | 356 |
石狩市 | 355 |
室蘭市 | 265 |
厚真町 | 214 |
斜里町 | 206 |
神恵内村 | 197 |
函館市 | 103 |
せたな町 | 86 |
知内町 | 59 |
寿都町 | 58 |
木古内町 | 28 |
厚岸町 | 18 |
利尻富士町 | 10 |
乙部町 | 6 |
岩内町 | 4 |
釧路町 | 1 |
奥尻町 | 1 |
出典:令和2年 北海道水産現勢(水産統計)