北海道のそい 旬の時期・産地と漁獲量
きたふる 北海道179市町村のふるさと納税


北海道のそい 旬の時期・産地と漁獲量

旬の時期

3月〜12月

「ソイ」は主体とした専門の漁業はなく、ほかの魚に混じって様々な漁法で混穫されます。

「クロソイ」は「北海道のタイ」とも呼ばれ、30cmを超えるようなものは脂乗りがよく、刺身や薄造りに適します。
身の締まった白身は歯ごたえがよく、塩焼き、煮付け、鍋もの、汁などでも食べられており、ルアー釣りでも人気の魚です。
日本海、オホーツク海、噴火湾から渡島半島を経て積丹半島に分布しており、漁獲が多い時期は4~6月の春漁期と10~12月の秋漁期の年2回あります。

「キツネメバル」は北海道では「マゾイ」の名で親しまれており、調理方法は刺身、塩焼き、煮付けなどで、脂がのった白身はソイ類の中でも特に美味しいといわれています。
檜山、後志を中心とした日本海側に多く分布しています。

北海道のそい
漁獲地域・漁獲量ランキング

出典:2020年(令和2年) 北海道水産現勢(水産統計)

そい類

順位市町村名数量(t)金額(千円)
1羅臼町42331,042
2函館市14954,513
3礼文町14410,151
4積丹町11515,263
5稚内市992,615
6斜里町921,190
7根室市8412,143
8湧別町746,433
9紋別市655,886
10利尻富士町6033,030
11古平町5813,620
12枝幸町414,536
13島牧村405,881
14岩内町384,036
15雄武町361,235
16森町357,470
17八雲町315,015
18北見市292,763
19知内町2825,110
20寿都町252,343
20松前町2512,807
20興部町251,602
23神恵内村233,833
24余市町203,033
25浦河町172,507
26石狩市164,236
26豊浦町161,748
28泊村152,314
28奥尻町157,214
30えりも町142,213
31長万部町13705
31初山別村13518
31羽幌町134,915
34せたな町122,349
34江差町125,329
36日高町111,677
36標津町11966
38伊達市101,917
38新ひだか町101,899
40白老町93,195
40苫小牧市93,465
42北斗市82,273
42鹿部町81,496
44上ノ国町62,050
44福島町64,239
44室蘭市62,336
44白糠町6866
48様似町5456
48浜中町51,134
48利尻町53,780
48小平町5605
52新冠町4731
52釧路町4499
52天塩町4804
52増毛町4794
56小樽市3417
56乙部町3235
56登別市3512
56大樹町3558
56猿払村3224
56留萌市3453
62木古内町2337
62厚岸町2225
62佐呂間町2109
62苫前町2749
66洞爺湖町1256
66むかわ町1148
66浦幌町1317
66釧路市1551
66別海町1144
66網走市1310
66遠別町1139

北海道のふるさと納税「そい」の返礼品ランキング



<< 北海道暮らしの読みもの HOME

Rakuten Web Service Center

北海道暮らしの読みもの