きたふる 北海道179市町村のふるさと納税


北海道のさんま 旬の時期・産地と漁獲量

旬の時期

9月〜10月

秋の味覚を代表する魚、サンマ。
北海道沖から三陸沖にかけての水揚げが国内全漁獲量の80%を占めており、日本近海では春から夏にかけて北上し、秋には南下することが知られています。

主に動物プランクトンを餌とし、サメやクロマグロなどの大型魚類、クジラ類、海鳥などに捕食されることから、食物連鎖において重要な役割を果たしています。

現代のサンマ漁業では、1947年頃から始まった「棒受網漁法」が主流です。
光に集まるサンマの習性を利用し、集魚灯で群れを誘い一網打尽にしています。

北海道道東海域(えりも岬から東の太平洋とオホーツク海)では、脂ののったサンマが獲れることで知られており、晩夏から秋にかけての需要が高まります。
サンマは塩焼きや刺身、寿司などで楽しまれ、EPAやDHAをはじめとするオメガ3脂肪酸、タウリン、ビタミンDなどの豊富な栄養素を含んでいます。

北海道のさんま
漁獲地域・漁獲量ランキング

出典:2020年(令和2年) 北海道水産現勢(水産統計)

さんま

順位市町村名数量(t)金額(千円)
1根室市8,7325,077,338
2厚岸町2,8451,189,685
3釧路市15164,331
4浜中町177,474

北海道のふるさと納税「さんま」の返礼品ランキング



<< 北海道暮らしの読みもの HOME

Rakuten Web Service Center

北海道暮らしの読みもの