旅籠屋 定山渓商店|札幌のホテル情報ナビ   

旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 定山溪旅籠屋

旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像1
1 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像2
2 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像3
3 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像4
4 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像5
5 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像6
6 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像7
7 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像8
8 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像9
9 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像10
10 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像11
11 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像12
12 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像13
13 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像14
14 / 15
旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten 画像15
15 / 15
×
この記事には広告が含まれている場合があります。

旅籠屋 定山渓商店は、札幌の奥座敷・定山渓温泉にあるカジュアルな温泉宿で、築47年の保養所をリノベーションして生まれ変わった施設です。かつて「渓流荘」として札幌市民に親しまれていた建物を活かしつつ、今風のデザインや仕掛けを加え、「焼肉×酒×温泉×サウナ」をテーマにした大人向けの宿として運営されています。住所は札幌市南区定山渓温泉西2丁目5番地で、温泉街の西側エリア、豊平川沿いに建つ落ち着いた立地です。


アクセスは、JR札幌駅から車でおよそ50分前後、新千歳空港からは高速道路経由で約2時間が目安とされています。路線バスを利用する場合は、JR札幌駅前や地下鉄真駒内駅から定山渓温泉方面行きのバスに乗車し、「定山渓大橋」周辺のバス停から徒歩圏内です。建物の前にはわかりやすい看板があり、車で訪れる際も迷いにくいロケーションです。敷地内には専用駐車スペースが確保されており、ドライブ旅行やレンタカー利用の拠点としても使いやすい環境になっています。


コンセプトは「もっと自由に、もっと気ままに」。公式サイトでも「決まっているのは誰と行くかだけ。何をするかは気分次第」というフレーズが掲げられており、細かいスケジュールを組まずに、現地で気の向くまま過ごしたい人向けの宿であることが強調されています。中学生以上が利用対象の大人専用施設とされており、グループ旅行やカップル、一人旅など、落ち着いた客層を想定した運営が行われているのも特徴です。


客室は和室・洋室ともに、過度な装飾を抑えたシンプルなインテリアでまとめられています。旧保養所時代のレトロ感を残しつつ、ベッドや寝具、照明などは現代の宿らしく清潔で機能的なものに更新されています。広さにゆとりを持たせたつくりで、大きな荷物を足元に置けるスペースも意識されており、「こじんまりしているが居心地が良い」といった声が目立ちます。全室にテレビや冷蔵庫、浴衣、タオル類など基本的な備品が用意されており、無料Wi-Fiも利用可能です。


温泉は、旧渓流荘時代から続く大浴場がこの宿の自慢です。内湯には天然温泉(加水・循環ろ過)が注がれており、広めの浴槽でゆったりと湯浴みができます。露天風呂では、定山渓の澄んだ空気を感じながら、渓谷の季節の移ろいを間近に楽しめるのが魅力です。利用時間はおおむね夕方から深夜、翌朝にかけて長めに設定されており、チェックイン後や朝風呂など、自分のペースで入りやすい運用になっています。日帰り入浴も受け付けており、宿泊者以外でも大浴場と露天風呂を楽しめます。


サウナ好きにとっては、「熱熱熱燗サウナ」と名付けられた小さなサウナも見逃せないポイントです。これは、旧施設から引き継いだサウナをリニューアルしたもので、店主こだわりの内装や照明、温度設定が施されています。大きなサウナではありませんが、温泉とあわせてしっかり汗を流し、あとで湯上がりスペースやラウンジで一息つけるような導線が意識されています。大浴場には水風呂も備えられており、温冷交代浴をしながら「ととのう」時間を楽しめるよう工夫されています。


食事面では、「定山渓精肉店」が手がける焼肉コースが夕食の基本スタイルです。夕食会場は館内の精肉店直営レストランで、肉質にこだわったコース仕立ての焼肉を味わえます。牛肉や豚肉、鶏肉に加え、日替わりの一品や地元食材を使ったメニューが組み込まれており、好みに応じて追加オーダーを楽しむこともできます。旅館の会席料理とは違い、自分たちのペースで焼きながら食べ進められるスタイルのため、仲間との会話を楽しみつつ、気取らずに夕食時間を過ごせるのが特徴です。


お酒が好きな人には、館内に設けられた「酒屋 定山渓商店」と「SAKEラウンジ」がうれしい存在です。全国から集めた日本酒を中心に、「十四代」「田酒」「新政NO.6」など、100種類以上の銘柄がそろえられていると紹介されており、好みの一本をじっくり選ぶ楽しみがあります。価格帯は日常的な居酒屋感覚に近い設定とされ、気軽に色々な銘柄を飲み比べできるのもポイント。ラウンジでは、日本酒だけでなくビールやハイボールなども楽しめ、湯上がりに一杯、あるいは夜更けまで語り合う場としても使われています。


館内施設としては、フロント・ロビーのほか、売店やラウンジスペースがあり、ボードゲームや囲碁・将棋などを楽しめるコーナーも用意されています。アメニティは客室備え付けを最小限にとどめ、その分フロント脇に必要なものをセルフで選べるスタイルを採用し、気軽で自由度の高い滞在を意識しています。館内は基本的に禁煙で、シンプルながらも清潔感を大切にした空間づくりがなされています。


総合すると、旅籠屋 定山渓商店は、「きっちりとした旅館らしさ」よりも、「気の合う仲間やパートナーと、自由な時間を楽しむこと」を重視した温泉宿と言えます。レトロな建物を活かしたほどよいラフさと、源泉かけ流しの露天風呂、こだわりの焼肉コース、日本酒が揃う酒屋とラウンジ、そして小さなサウナが一体となり、滞在中の選択肢を広げてくれます。定山渓で、大人同士で気取らず楽しめる温泉宿を探しているときに、候補に入れておきたい一軒です。

旅籠屋 定山渓商店の基本情報

宿泊施設の名称

旅籠屋 定山渓商店 Hatagoya Jozankei Shoten

レーティング
公式サイト 旅籠屋 定山渓商店(公式)
Instagram(公式アカウント) Hatagoya Jozankei Shoten(公式)
Instagramロケーションタグ Hatagoya Jozankei Shoten(ロケーション)
住所 〒061-2303
北海道札幌市南区定山渓温泉西2-5
電話番号 011-598-2929
行き方・アクセス方法 札幌駅よりお車にて約60分/新千歳空港よりお車にて約2時間/札幌より無料送迎バス運行(要電話予約)
駐車場 有り 無料 予約不要
総客室数 30
温泉・大浴場 温泉
宿泊施設からのコメント 【もっと自由に。もっと気ままに。】2022年秋、離れに小さな温泉付コテージも誕生
チェックイン 16:00
チェックアウト 12:00
現在地からの行き方 Google Mapsルート検索

旅籠屋 定山渓商店のご予約

このサイトに掲載されている情報は、札幌のホテル情報ナビの作成者により運営されています。
ホテルの価格・その他の情報は、変更される場合があります。
最新情報は、公式サイト・ホテル予約サイトをご確認ください。