石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌 Dormy Inn Premium Sapporo 多米PREMIUM札幌酒店
石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌は、札幌市中央区南2条西6丁目・狸小路商店街アーケード内に建つビジネスホテルです。地下鉄南北線・東西線・東豊線が乗り入れる「大通」駅や、繁華街「すすきの」駅から徒歩約5分と案内されており、JR札幌駅方面へも地下街と組み合わせてアクセスしやすい立地です。大通公園やテレビ塔、札幌市時計台など市内中心部の観光スポットも徒歩圏内にまとまっており、観光・ビジネスどちらの拠点にも使いやすいロケーションになっています。
館内は「わが家に近づくビジネスホテル」というチェーン共通のコンセプトを掲げ、過度に華美な演出よりも、清潔感と機能性を重視したつくりです。ロビーや共用部は木目を生かした内装と落ち着いた照明でまとめられており、ビジネスホテルとしての利便性と、温浴施設付きホテルらしいくつろぎ感の両方を意識した雰囲気です。開業は2002年2月、その後リニューアルを重ねており、共用部や客室は順次メンテナンスされています。
客室数は168室で、シングル・ダブル・ツイン・ファミリールームといった構成です。ひとり利用向けのシングル・ダブルはビジネスでの連泊にも使いやすい標準的な広さで、ツインやファミリーは20㎡台後半〜30㎡前後の客室も用意されており、友人同士や家族旅行にも対応しやすい間取りになっています。全室に無料インターネット接続(Wi-Fi)、個別空調、冷蔵庫、湯沸かしポット、デスク、液晶テレビ、洗浄機能付きトイレを備え、出張時のワークスペースとして利用しやすい装備です。
客室アメニティは、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、歯ブラシ、タオル類、ドライヤー、館内着など一通りがそろっています。館内着は上下セパレートタイプで、大浴場や館内移動にもそのまま利用できる仕様です。全館禁煙としつつ喫煙ブースを設ける形をとっているため、タバコを吸わない人も比較的安心して利用しやすい環境になっています。口コミでは「設備はビジネスホテルとして標準的だが、清掃が行き届いていて快適」「部屋はコンパクトだが、大浴場があるため不便はない」といった声が多く見られます。
このホテルの大きな特徴が、2階にある男女別人工温泉大浴場「石狩の湯」です。内湯に加えて露天風呂や檜風呂、水風呂、サウナを備えた構成で、ビジネスホテルながらバリエーションのある湯あみを楽しめる点が評価されています。湯はあくまで「人工温泉」ですが、肩までしっかりつかれる浴槽と、外気を感じられる露天エリアを組み合わせており、観光や仕事で歩き回ったあとの疲れを取るのに向いた設備です。利用時間は夜から朝までのロングラン営業(サウナのみ深夜帯に休止時間あり)となっており、「夜遅くチェックインしても朝風呂まで楽しめる」というチェーンならではの運用になっています。
朝食は1階レストラン「北の台所」での和洋バイキングです。全国のドーミーイン共通の和洋・小鉢スタイルに加え、北海道らしいご当地メニューとして「豪快海鮮丼」と「海鮮炙り焼き」を用意しているのが特徴です。サーモン・イクラ・ホタテ・エンガワ・ネギトロなどを好みで盛り付けてオリジナル海鮮丼をつくることができ、スープカレーやホタテ片貝炙り焼きなども並びます。口コミでも「ビジネスホテルとは思えない内容」「朝食の海鮮丼が旅のハイライトになった」といった評価が多く、朝食目当てでリピートする宿泊者も少なくありません。
夜は、ドーミーイン名物の無料サービス「夜鳴きそば」が提供されます。小ぶりの丼で出されるあっさり醤油ラーメンで、「大浴場から上がってひと息つくときの軽い夜食」として定着しているサービスです。お腹いっぱい食べるというより、「ちょっとだけ何か食べたい」という時間帯にちょうどいい量で、温泉とセットで「風呂上がりにラーメン」という過ごし方がしやすいのもポイントです。
館内設備としては、フロント・ロビーのほか、各フロアに自動販売機、製氷機、ランドリーコーナー(コインランドリー)、喫煙ブースを備えています。荷物の一時預かり、宅配便取り扱い、枕や加湿器、アイロンなどの貸出品も充実しており、長期滞在や連泊にも対応しやすい体制です。ANNEX館(狸の湯ドーミーイン札幌ANNEX)とは向かい合わせの位置関係にあり、両館の大浴場をお湯めぐり感覚で楽しむ宿泊者もいます。
駐車場は、ホテルに立体式の専用駐車場が用意されています。普通車・ハイルーフ車向けにそれぞれ枠が設けられ、収容台数はおよそ28台と案内されています。乗用車のみ対象で、車両サイズや重量に制限があり、先着順での案内です。満車時やサイズオーバーの場合は近隣の提携駐車場、もしくは一般のコインパーキングを案内する運用になっており、料金や利用条件は変更される場合があるため、車で訪れる際は公式サイトや現地で最新情報を確認しておくと安心です。
総じて、石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌は、「すすきの・大通エリアを中心に動きたい」「ビジネスホテルの気軽さで、大浴場と朝食にもこだわりたい」という人に向いた一軒です。狸小路アーケード内という天候に左右されにくい立地、男女別大浴場とサウナ、海鮮を好きなだけ盛り付けられる朝食バイキング、夜鳴きそばサービスなど、ドーミーインらしい要素がそろっており、出張・観光どちらの利用でも「コストを抑えつつ、ホテル時間もきちんと楽しみたい」人と相性の良いホテルと言えます。
石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌の場所・アクセス
石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌の基本情報
| 宿泊施設の名称 |
石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌 Dormy Inn Premium Sapporo |
|---|---|
| レーティング | |
| ブランド | ドーミーイン(ブランドのカテゴリーページ) |
| 公式サイト | 石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌(公式) |
| Instagramロケーションタグ | Dormy Inn Premium Sapporo(ロケーション) |
| 住所 |
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西6丁目4-1 |
| 電話番号 | 011-232-0011 |
| 行き方・アクセス方法 | JR札幌駅地下鉄南北線→大通駅ホーム下車後進行方向先の階段昇り正面のポールタウン地下街進行。狸小路4丁目出口より徒歩3分 |
| 駐車場 | ホテル駐車場1泊1,800円(先着順)提携駐車場1,800円※オートバイの駐車場はございません。 |
| 総客室数 | 168 |
| 温泉・大浴場 | 大浴場 |
| 宿泊施設からのコメント | #狸小路6丁目 #夜鳴きそば #大通りすすきの徒歩5分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
| 現在地からの行き方 | Google Mapsルート検索 |
石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌のレビュー・口コミ
石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌
10月17日に宿泊しました。さすがのドーミーインという感じで大変気持ちよく利用できました。大通り公園、すすきの、狸小路に近い立地では、一番新しいホテルで設備も整っているほか、ちょっと…
石狩の湯ドーミーインPREMIUM札幌のご予約
このサイトに掲載されている情報は、札幌のホテル情報ナビの作成者により運営されています。
ホテルの価格・その他の情報は、変更される場合があります。
最新情報は、公式サイト・ホテル予約サイトをご確認ください。